先日、プレイステーションVRを中古で購入。
近くのゲオで価格は2万円程度で販売していました。
コロナで中々外出ができないので「家でできる楽しいこと」を探したら、プレステVRを思い出しました。
「子どもや妻と一緒に楽しめそうだなぁ」
(買うときはこんな感じのイメージ)
ルンルンな気持ちでプレイしようと思ったんですが、2つ失敗したところがありました。
プレステVRを中古で購入を検討している人は、僕と同じ失敗をしないようにして下さいね。
中古品は必ず状態確認が必要だった
セッティングが終わって、色々プレステVRでできることを無料アプリをインストールして試していました。
プレイ中は気が付きませんでしたが、VRゴーグルを外すと周囲に黒いものがポロポロと落ちています。
「なんだこれ?」
そう思ってVRゴーグルを確認すると、なんとゴーグルの黒いところのゴムがはがれてきています。
それは尋常じゃないくらい、軽くこするとポロポロ。
もしかすると、VRゴーグルのゴムは劣化しやすい素材なのかもしれません。
返品することも考えましたが、ポロポロしたゴムを全部落として利用することにしました。
高い買い物だっただけに、これは残念なところ。
プレステVRを中古で購入しようと考えている人は、状態を確認するようにしましょう。
プレステVRの対象年齢は12歳以上
「対象年齢を知らなかった」これがプレステVRをノリで購入してしまった一番の失敗した点です。
まだうちの子は保育園なので、対象年齢ではありません。
理由をネットで調べると、斜視(目の焦点が合わない)になりやすいという危険性があるようです。
妻と二人で楽しむってのは子供がかわいそうだし。「こんなことなら高値でもニンテンドースイッチ買えばよかった」と思いつつも、せっかく3万円したVRを楽しまなきゃもったいないと思い、色々やってみました。
それでもプレステVRは楽しい
失敗したと思う部分はありましたが、それでもプレステVRは購入して良かったと思えます。
初めてVRゴーグルをかけたときの感動はすごいです。
別世界に入り込む、その没入感は使ってみた人にしかわからないでしょう。
その迫力は、最初のうち「ちょっとこわい」と感じるくらい。
ただでさえ怖がりなのに、プレステVRでホラーゲームなんてやったら、かなりヤバいことになるでしょう。
中古での購入は少し失敗したと思いますが、それでもプレステVRは楽しいですよ。