「げん玉」は、日本一利用者が多い人気のポイントサイト。
コツコツとポイントを貯めるイメージもあるのですが、節約だってできちゃいます。
そこで、げん玉を使って年間10万円を節約する方法についてまとめました。
・コンビニでよく買い物をする
・毎朝コーヒーを飲む
・使い捨てコンタクトレンズを使っている
運営会社 | リアルワールド |
---|---|
会員数 | 1000万人 |
運営開始 | 2005年 |
運営会社資本金 | 8億7823万円 |
交換レート | 10P=1円 |
最低換金ポイント | 3000P |
ポイント有効期限 | 無期限だが180日間広告利用なしで失効 |
年齢制限 | 16歳以上 |
交換制限 | 1日100000Pまで |
独自サービス | 1%のポイント利息制度 |
コンビニの商品をげん玉を使って無料で買う
こんな使い方を知っていますか?
げん玉を使えば、コンビニで商品を無料購入することもできます。
①店頭で商品を購入。
②購入金額相当をポイントバック。
この流れで実質無料購入が可能です。
ただし「全額ポイントバックするかわりに感想を教えてね」というのがポイントバック条件となります。
いわゆるモニターの謝礼として、購入金額をお返ししているんですね。
例えば、現在は「キリン本搾りチューハイ」が購入金額152円をそのままポイントバックしています。
げん玉では、10P=1円なので1520Pのポイントバックになるんです。
お酒が好きな人には嬉しいですよね。
<ポイントバックの流れ>
①購入したレシートをげん玉にアップロード。
②アンケートに記入する。
レシートを捨てないように気をつけましょう。
慣れればカンタンなので、自然とモニターが生活の一部となってきます。
そうすれば、節約脳になるので浪費癖がある人が生活習慣を変えるためにも役立つでしょう。
まずは1つやってみることをおすすめします。
毎日のコーヒー代を節約する方法
毎朝ネスレのコーヒーを飲んで、目を覚ましている人におすすめしたいのが、コーヒー代を節約できる方法です。
げん玉経由で「ネスレ通販オンラインショップ」からコーヒーを購入すると、200000P(20000円相当)をキャッシュバックしてくれます。
コーヒーを購入しただけなのに、もらえるポイントが200000Pってスゴイです。
だけど、「なんでコーヒーを購入して20000円もらえるの?」と疑問に思いますよね。
もちろん少額の購入では、これだけのポイントバックはもらえません。
ポイントもらう条件は複数あります。
<200000P獲得条件>
・初回に税込16200円以上の商品購入。
・初回購入商品を45日以内に受取。
・初回を含めて3回以上利用。
つまり200000Pあげるから、その分ちゃんと使って欲しいってことなんですね。
だけど、コーヒー16200円分って「そんなに飲めないよ」って感じですね(笑)
実はネスレの定期購入では、スムージーやキットカット(お菓子)なども選べるようになっているので、コーヒー以外も購入できるんです。
ちなみに、私がおすすめするベストな購入方法はコレです!
・1回目税込16200円以上を購入。
・2回目税込4000円以上を購入。
・3回目税込4000円以上を購入。
1回目は16200円の縛りがあるのですが、2回目からはありません。
ただし、1回あたり4000円以上購入しないと送料がかかってしまいますので、2回目と3回目は4000円で購入した方がいいんです。
この購入方法なら、3回で25000円程度に収まるでしょう。
これで20000円分ポイントがもらえるなら、十分すぎるほど元が取れちゃうんですね。
これを実践すれば1年分のコーヒーが実質5000円で購入できるので、20000円の節約ができるんです。
使い捨てコンタクトレンズの購入でポイント還元
使い捨てコンタクトレンズを使っている人は「定期的に購入」する必要があるので、できるだけ購入金額を節約しておきましょう。
げん玉では、約40店舗でコンタクトのお買い物がポイント還元の対象となっています。
コンタクトは使える期間が決まっているので、ほぼ「固定費」のようなもの。
同じものを購入するなら、少しでもポイントを貯めて出費を減らしていきましょう。
・レンズモード(4.5%)
・アットコンタクト(2.5%)
・ベストレンズ(3%)
・アットネット(5%)
・レンズアップル(3%)
※()内はポイント還元率