水曜日は、楽天ブックスのレディースデーです。
この日は女性だけが、電子書籍の割引を受けられます。
楽天ブックスを利用している人は、水曜日にまとめて購入することで、いつもよりお得な価格で本を読むことができるんです。
(ちなみにメンズデーは木曜日です。)
・楽天が運営するサービスで、本やCDだけでなくDVDやゲーム・PC機器も取り扱っています。
・24時間注文ができて、全国のコンビニエンスストアで受け取りが可能。
・DVDやブルーレイは、予約すると最大25%OFFになります。
サービス名 | 楽天ブックス |
運営会社 | 楽天ブックス株式会社 |
運営開始日 | 2001年10月4月 |
楽天ポイント還元率 | 購入金額の1% |
送料 | 通常300円 1500円以上購入で無料 |
運送会社 | ヤマト運輸 |
コンビニ受取 | あり |
色々なサービスが受けられる楽天ブックス。
水曜日のレディースデーで対象となるのは「電子書籍」だけです。
電子書籍の利用率は年々高くなっているので、電子書籍のヘビーユーザーに嬉しいレディースデー。
ただし、現物派は通常と同じ価格となります。
<レディースデー概要>
・電子書籍10%オフ
・1500円以上の買い物で1日1回だけ割引対象
・購入前にクーポン受け取りが必要
楽天ブックスのポイントサイト還元率一覧表
サイト名 | 楽天ブックス |
---|---|
ECナビ | 2.4% |
Gポイント | 2.1% |
ポイントタウン | 1.5% |
ハピタス | 1.5% |
ポイントインカム | 1.2% |
すぐたま | 1% |
モッピー | 1% |
colleee | 1% |
ちょびリッチ | 1% |
ライフメディア | 1% |
お財布ドットコム | 1% |
げん玉 | 1% |
ポトラ | 0.9% |
楽天ブックスはポイントサイト経由により、さらにポイント還元がもらえます。
特におすすめは「ECナビ」と「Gポイント」。
これら2サイトは還元ポイント2%以上なので、レディースデーと一緒に使いましょう。
また、楽天ブックスの還元ポイントは、基本的にこの3つを抑えておけばOKです。
・100円購入ごとに楽天ポイント1P(1%還元)
・ポイントサイトの還元ポイント(約1%~2%)
・楽天カードの利用でさらにポイント還元
【ポイントサイト+楽天カード】という組み合わせも、覚えておくと便利です。
楽天ブックスだけでなく、楽天市場やヤフーショッピングでもポイント還元が受けられます。
また、新たに楽天カードを作成する人は、ポイントサイトを経由することで、高ポイントを獲得できます。
中でも「ポイントインカム」は、楽天カード発行で80000P(8000円相当)がもらえます。
これは、現在楽天カードでもらえるポイントの最高値なので、楽天カードを作るときは利用してみて下さい。