コロナ禍でやること少なくなってきましたね。
このまま死ぬまで外出自粛なんてイヤだから、早く収束してくれと願います。
でも、家から出れない間にアニメを見る時間が増えましたので、僕の好きなアニメをランキングにしました。
目次
12位 盾の勇者の成り上がり
とにかく、1話目から主人公の扱いがかわいそうなアニメ。
巨大な敵に立ち向かうというより、身内に嫌がらせをされ、どんどん疎外されていき、主人公が変わっていくのを楽しむ感じです。
11位 かぐや様は告らせたい
かぐや様もそうですが、藤原書記がかわいすぎるアニメ。
笑える話も多いので、暗い気持ちのときに見ると癒されます。
名シーンには、東京ラブストーリーや冬のソナタ(っぽい)BGMが流れるところが、個人的に気に入っています。
10位 コードギアス
コードギアスは、面白いアニメとして評価が高い作品。
どんな物語かかいつまんで話すと、「主人公が人を操れる能力「ギアス」を使って国家に復讐をしていく、そんな感じです。
ストーリーも先が見えない展開が多く、かなり面白い誰にでもおすすめできるアニメです。
9位 ソードアートオンライン
現実の男の子が、ゲームの世界に入り込んでしまう。
その設定は、30歳を超えた私でもワクワクしちゃいます。
この作品ができたのは2012年ですが、今でも続編が続く人気アニメとなっています。
主人公がかっこいいアニメとしても有名。
キリトはかっこいいですが、キリトの真似をする人はかっこ悪い人が多いので、アニメの世界だから通用するキャラだと思いましょう。
一つだけ疑問があるのですが、プレイヤーはこっちの世界に来ている間、おしっこや食事はどうしてたんでしょうね。
8位 鬼滅の刃
言わずと知れた子供も大人も楽しめる超人気のアニメ。
見始めると、どんどん見れる面白さです。
普通のジャンプの作品とは少し違って、ダークな一面も魅力的。
個性的な仲間による、コメディ要素もしっかり抑えています。
7位 約束のネバーランド
約束のネバーランドは、主人公を含めた3人の主要キャラが魅力的なアニメです。
孤児院で食料として飼育されているという事実を知らされないまま、過ごす子供たちが脱走を計画するといった話です。
やっぱり、巨大な敵から脱出するハラハラ感は楽しいです。
6位 魔法少女まどか☆マギカ
タイトルからして、こんなアニメ見るわけない。
そう思っていても、見始めると止まらないほど面白くなる、いい意味で期待を裏切られること間違いアニメです。
個人的に音楽が好き。世界観に引き込まれちゃいますよ。
5位 ぼくだけがいない街
時間を遡って、事件を解決するタイムリープもの。
映画化もされたんですが、アニメの方が面白いです。高校生のバイト同僚がかわいい。
4位 進撃の巨人
疾走感あふれるアニメーションの技術は、間違いなくトップレベル。
立体機動装置の戦闘シーンは圧巻で、リヴァイとミサトがかっこいい。
そして、エレンのセリフ「駆逐してやる」はしびれます。
3位 リゼロ
異世界召喚系アニメの代表格。群を抜いてとにかく出てくるヒロインたちが魅力的。
ストーリーも主人公の特殊能力(死に戻り)により、タイムリープものとして楽しめる作品となっています。
2位 サイコパス
精神状態が数値化されるという世界観が面白い。
ドミネーターの声と変形するシーンはまじでカッコいい。
ヒロインの茜ちゃんが成長していく姿も楽しいです。
1位 シュタインズゲート
色々な面白いアニメがありますが、私が一番面白かったのがシュタインズゲートです。
ストーリーが緻密で数あるタイムリープの作品でも、群を抜いています。
加えて、ヒロインが超タイプ。