はじめまして、よ~すけです。(greenfollowme)
それにしても、大変な時代になりましたね。
コロナウィルスにより、世界中が混乱している状況です。
僕にできること、それは感染を広げないこと。
自宅にいる、つまりステイホームがコロナウィルスの対策になります。
だけど、ステイホームはつまらないと感じる人もいるようです。
だけど、せっかく家にいる時間があるんだから、家で楽しめることや将来のためにできること、そんなことを考えていきたいですね。
ステイホームを楽しむマイブーム
コロナウィルスの感染対策で始めたステイホーム生活。
だけど、楽しむことができない人生なんて嫌です。
だから、自宅でも楽しめることを探してみました。
一昔前なら「引きこもり」ってレッテル貼られちゃいます(笑)
だけど、ゲームとアニメは日本が世界に誇るジャパニーズカルチャー。
これまで食わず嫌いしていた人も、色んなジャンルに触れて思い切り楽しんでみることをおすすめします。
自分のこと
サイトを運営している僕のことについてまとめました。
プロフィール
僕のプロフィールはこちらです。
家族のこと
家族のことについて書いています。
運営サイト
このブログはたまに更新するという感じですが、他にこんなサイトを運営しています。
運営しているサイトは、実体験をもとにしたお金を稼ぐ方法についてのサイトが多いです。
サイトはワードプレスを使って作成しています。ちなみにワードプレス歴は4年ほどになりました。
サイトを複数持っていると、管理や更新が大変ですが、これからも色々な情報をまとめていきたいと思っています。
ポイントサイト
・お金を稼ぐ
・節約する
・マイルを貯める
ポイントサイトは色んな使い方ができるので、金欠の時の強い味方です。
便利な使い方を「ポイント大百科」というサイトで紹介しています。
ポイントサイト一覧
節約について
節約は大切ですが、やり過ぎると生活が不便になります。
ですから、あまり節約効果がないものは、やらない方が時間がつくれて豊かに生活ができます。
節約で一番大切だと思うことは「お金をかけずに楽しむこと」です。
例えば、家族みんながお金をかけずに楽しむには、どうすればいいでしょうか?
ネット環境があれば解決してくれますよね。
動画やゲーム、本やマンガも無料で使えるものがたくさんあり、お金をかけずに家族みんなが楽しめます。
これが映画館やゲームセンター、遊園地に行くなら、かなりの出費となりますよね。
僕が絶対にやらない節約
保険について
保険料は毎月の生活費から支払うランニングコスト。
電気や水道のような高熱費を節約するより、保険を見直した方が効果がある場合が多いです。
保険料は必要なぶんだけ、自分で選んで加入することをおすすめします。
FP試験対策
FP試験合格に必要な情報をまとめています。